
事業内容
service

一人ひとりの個性と理解度に合わせた、
学びやすい環境づくり
ガリレオ七飯桜町はお子さま一人ひとりの特性や理解度に合わせながら、
学び方や教え方・ほめ方などを考え、学びやすい環境作りを行っております。
お子さまの将来に向けて、社会に近い環境と状況のなかで療育を行い、自立を見据えた
プログラムを提供することで生活を豊かにするサポートを進めてまいります。


お子さまの特性に合わせて、
苦手を支えつつ得意を伸ばしていきます
1

次々に周囲の物に関心を持つ
2

読み・書き・計算など、
極端に苦手なものがある
3

音の多い場所が苦手
4

うまく伝わらないと怒りがち
5

褒められるのがとても好きだ
6

話す・手足を動かすなど、
動作に特徴がある
7

環境によって
感情の揺れ幅が大きい
8

物事へのこだわりが強い


くらす
「精神的な自立と、日常生活力の向上」
-
・生活動作の訓練
・家事(調理、掃除、洗濯、衣類たたみ)
・買い物、通院、服薬

はたらく
就労準備
-
・役割分担や段取りを考える
・面接・マナー指導
・聞くスキル(静かにする、注意を向ける/注目する)
・話すスキル(話しかける、敬語/声の大きさ/タイミング)
・社会見学
・報告・連絡・相談・質問などのコミュニケーションスキル
・事務(パソコン入力)
・軽作業などの実務体験

まなぶ
学習支援
-
・自主学習:個別での学校授業の補修、宿題など
・図画工作:季節に合わせた創造活動、描画など
余暇活動
-
・余暇活動
・協調性支援(集団ゲーム、レクリエーション活動)
・読書、よみきかせなど



ガリレオ七飯桜町は、
お子さまそれぞれに応じたプログラム・活動・支援を提供します
ガリレオ七飯桜町では、個別の支援計画を作成し、
お子さまの生活力・社会性の向上を目指してサポートいたします。
また、障がいのある子どもたちへ療育の環境を提供するとともに、
親御さまにとって“レストバイケア”という、一時的にケアをお休みし、
心身のリフレッシュを提供する役割も、担っております。
お子さまの支援についてお気兼ねなくご相談ください。