ガリレオ3月前半の様子です☆ | 函館・道南の児童デイサービス・児童発達支援ガリレオ七飯桜町

亀田郡七飯町桜町1丁目3-3

電話番号
お問い合わせ フェイスブック
イラスト

ブログ

blog

ガリレオ3月前半の様子です☆

こんにちは!ガリレオ七飯桜町です!(^^)

今年は積雪量が安定しなかったこと、雪解けが早かったことで例年よりも雪遊びの回数が少なめでしたが、行ける時に全力で遊び冬を楽しんでいました❄!!

 

★グリーンピア大沼★

今シーズン最後の雪遊びはグリーンピア大沼でした⛄シャーベット状の雪で足を取られながら登るのは少し大変でしたが、工夫をして何度も滑り楽しんでいました🌝帰りにはみんな大好きな駄菓子を100円ずつ選びガリレオに戻ってから食べています🍪(^^)/

 

★設定遊び★

お出かけができない日には、全員参加の活動時間を設ける事が多いです。繰り返し行うことでルールを理解し、最後まで参加できることが増えています(^^♪

オセロ

2チームに分かれ大きな駒を時間内でひっくり返していきます!10秒ほどの短い設定時間ですが、毎回白熱しています!(^^)!

花いちもんめ

キレイに〇を保ちながら回ることが意外と難しい!他の子と歩調を合わせながら回る事は上手にできています♪

的入れ

高得点を目指してお手玉を投げ入れるゲームです!勝ち負けを意識している子もいますが、最後まで参加できることが良いことだと子どもたちの中でも認識できてきています◎!

宝探し

隠されたカードを探せるかな👀隠す方が難しく、決められた範囲内で見つかりづらい場所を探すのに時間がかかります!見つけて欲しくてウズウズしてヒントを言いたくなりますが、ヒントを求められるまでは我慢の時間です☺

音あてクイズ

セロハンテープの音や、アイロンビーズの音など、普段使用している生活音でも物が見えないと意外と難しい!耳を澄ませていないと何の音か聞き取れません👂

 

★カラオケ★

歌を楽しむ子🎤ジュースが飲めることが嬉しい子🍹それぞれですが、歌いたい歌を支援員へ伝え一緒に歌ってほしいことなど伝える事ができています!マイクを通さずに合唱した曲もあり楽しむことができていました🌝🎵

 

★摩周丸★

一年に一回の摩周丸見学はみんな楽しみにしています☆望遠鏡で対岸の建物や車通りを見て楽しんだり、モールス信号を送ったりクイズをしたり、船乗りさんの制服を着たり盛りだくさんです😁今年は雪がすっかり無くなっていたので甲板に出ることもでき、海からの高さを覗き込んで楽しんでいました!!おやつはマクドナルドで好きなものを一つ選び店内で食べてきました☆

 

 

★放課後のお出かけ★

少し暖かい日にはお散歩をして見晴らし公園に向かいました!往復約50分歩いたことでヘトヘトになっていましたが、長い時間を歩き切れたことで支援員はびっくり!体力面でも成長を多く感じる事ができ嬉しいです!(^^)!

児童館では、おもちゃの貸し借りをしながら遊ぶ事ができています。子どもたちの方から「交代で使うので時間計ってください」と支援員へ伝えられることも増えています☆

 

★室内の様子★

一度ハマると、とことんハマる子が多く遊びのブームが来ると長く、他の子も興味を持ちます🌝トランプタワーにハマっていた時期にはイライラする様子も見せながら頑張って積み上げていましたよ♣

 

ガリレオ七飯桜町・G-kids七飯本町(令和3年4月1日に開所しました)では施設見学、体験を行っています。☆提供サービスの内容やご相談等もお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。お問い合わせは0138-86-6394まで!

ブログ一覧へ >