
ブログ
blog
ガリレオ1月前半の様子です☆
こんにちは!ガリレオ七飯桜町です
2024年は今のところ積雪が少なく、雪かきの大変さはないですが雪遊びがあまりできないので少し体を持て余している子どもたちです……
ガリレオ内で遊ぶときは精一杯遊ぶ!外に行けるときは行く!というメリハリをしっかり付けられるように日々を過ごしています☆
★初詣‐三嶋神社‐★
新年1日目は毎年恒例の初詣に行ってきました!
手水舎でお清めをしてから、支援員のお手本を見て二礼二拍手一礼でお参りすることができました
午後からは、グリーンピア大沼でそり滑りをして楽しんできました♪
帰りにはみんなが大好きな駄菓子を買いガリレオで食べています
★出初式★
今年の出初式はあいにくの雨模様でしたが、消防隊の行進と梯子乗りを見学してきました!
お出かけ前に行きたくない!と崩れてしまった子もいましたが、圧巻のパフォーマンスに最後まで見学をすることができました
★あいよる21★
新年一発目の土曜日はスノーパークの予定でしたが、雪解けが早く凍ってガチガチで危険そうだったのであいよるで遊びました☆
部屋ごとに名前を記入してから入室しそれぞれ楽しむことができています。音楽室では、木琴鉄琴を使用し歌って楽しんできました♪
★キラリス★
みんなが大好きなキラリスでは、しっかりお店の方の話を聞いてから遊び始めます!冬休み中で他のお客さんも多かったですが、周りを見ながら行動することができていました。トランポリンが好きな子が多く支援員も誘いながら汗だくで遊んでいました♪
おやつ後、みらい館へ移動!
VRゴーグルを着けてサッカーゲームを楽しんだり、大スクリーンで協力しながらボールを運ぶゲームをしたりそれぞれ違う楽しさを見つける事ができていました♪
★パンレク★
冬休み中にキングベークで好きなパンを計算しながら購入し、ガリレオで食べました🌝
公共の場で順番を守ること、待つこと、大きな声を出さないこと。意識できている子も多くいます!
味わいながら普段のお弁当時間よりもゆっくり食べていました♪
★四季の杜★
この日の写真を撮り忘れてしまいました_(._.)_すいません…
今シーズン初めての四季の杜でしたが、坂の距離が長いため繰り返し滑り楽しむことができていました♪
★富岡児童館★
児童館の職員さんにも積極的に質問し、その場所のルールを確認しながら遊ぶこともできるようになってきています
★室内★
遊び慣れているおもちゃも少しの工夫で新しい遊びを考えながら楽しめています♪
★雪遊び★
あかまつ公園、大中山中学校のグラウンドを借りて遊びました♪雪だるまを作ったりそり滑りをしたり、誘い合いながら楽しむことができています
★レゴブリックラボ★
冬休みが少し長かった子達で金森倉庫のレゴブリックラボに遊びに行きました☆
ガリレオにはないパーツや大きなレゴの豊富さに喜びたっぷり遊んでこられました!
★課題★
来所したらまず宿題と課題。しっかり身についています!
できることも少しずつですがステップアップしています(^^♪
ガリレオ七飯桜町・G-kids七飯本町(令和3年4月1日に開所しました)では施設見学、体験を行っています。☆提供サービスの内容やご相談等もお気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております。お問い合わせは0138-86-6394まで!